Requires a javascript capable browser.

ガイソー山梨店

ブログ

付帯部の塗装工事について|外壁と同時に塗装する理由

2024.02.12
こんにちは☀
ガイソー山梨店です!


外壁塗装工事を行う際、「付帯部」の塗装工事も同時に行われる場合が多いです。
もしかしたら、「付帯部って建物のどこ?」「何で付帯部を塗装するの?」といった疑問をお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。
付帯部を塗装するとその分工事費用が高くなるので、「必要がないなら塗装したくない……」と考える方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、付帯部の塗装工事は建物の耐久性・安全性を高めるためには必須となります。
今回は、そんな「付帯部の塗装工事」についてお話ししていきたいと思います!



付帯部とは?

「そもそも付帯部ってどこを指しているの?」と疑問に思われる方が多いと思います。
付帯部とは、「建物に付属しているパーツ(部材)」のことです。具体的には、雨樋や破風板、幕板、雨戸、土台水切りなどが挙げられます。
ざっくり言えば、屋根と外壁以外の部材が付帯部となります。


付帯部はそれぞれ役割を持っており、建物の耐久性・安全性に直結しているものも存在します。

たとえば、「雨樋(屋根の軒先から地面の排水溝までつなげられた筒状の建材)」は「屋根に降った雨水を排水する」という役割を持っています。
雨樋が設置されていなかった場合、屋根に降った雨水がそのまま外壁に流れ落ちてしまい、「雨だれ汚れ」が発生してしまいます。また、地面に落ちて跳ね返った泥水が基礎・土台内部に入り込み、建物の破損・倒壊のリスクが上昇してしまう場合もあります。

雨樋によって屋根からの雨水を安全に排水することで、これらのリスクを軽減させているのです。


↓ 雨樋

雨樋



他の付帯部の例として、「土台水切り」もご紹介したいと思います。
土台水切りとは「外壁と基礎の間をぐるっと一周するように設置された金属板」のことで、「建物の基礎・土台内部を雨水から保護する」という役割を持っています。
建物全体を支える基礎・土台内部に雨漏りや腐食が発生すると、建物の倒壊や倒壊の可能性が高くなってしまうことから、土台水切りの設置によって雨水を受け流しているのです。


↓ 土台水切り

土台水切り



このように、付帯部があるかどうかによって建物の耐久性・安全性が大きく変わってきます。
中には機能的な役割を持っていない付帯部(幕板など)も存在しますが、基本的には建物の性能を向上させるために設置されています。



付帯部の塗装工事を行う理由

付帯部の塗装工事を行う理由として、以下の2点が挙げられます。



1つ目は「経年劣化による症状を補修するため」です。

屋根や外壁と同様に、付帯部も雨風や紫外線によって劣化してしまいます。
木製であれば「腐食」、金属製であれば「サビ」といったように、付帯部の素材によって現れる症状は異なります。
どんな症状であっても放置することで付帯部の寿命が縮まってしまう上に、付帯部の役割を果たせなくなってしまいます。
たとえば、土台水切りの破損を放置すると、そこから雨水が入り込んで基礎・土台内部の雨漏り・腐食につながる場合があります。つまり、雨水を防ぐために設置されている土台水切りが逆に雨水の侵入口となってしまうのです。


経年劣化が進んだ付帯部は塗装工事で補修することができないので、「交換工事」が必要となります。
塗装工事よりも交換工事の方が工事費用が高くなりやすいため、余計な費用をかけたくないからといって付帯部の塗装工事を行わなかったことで、逆に補修費用が高くなってしまう……といったケースもあります。



2つ目は「建物の美観を維持するため」です。

付帯部の経年劣化により、「色あせ」や「塗膜の剥がれ」などの症状が現れる場合があります。
付帯部は「建物に付属しているパーツ」です。いくら屋根や外壁が綺麗だったとしても、付帯部がボロボロだったら建物全体の美観が大きく損なわれてしまいます。
ご自宅の美観にこだわりを持っているのであれば、付帯部の塗装工事を行われることをおすすめいたします。



外壁と付帯部の塗装工事を同時に行う理由

前述の通り、付帯部の塗装工事は外壁と同時に行われる場合がほとんどです。
外壁と付帯部の塗装工事を同時に行う理由として、以下の2点が挙げられます。



1つ目は「トータルの工事費用を安く抑えるため」です。

外壁と付帯部の塗装工事を別々に行うと、足場の設置・解体を2回行う必要があります。
約30坪の場合、足場代として約10~20万円ほどの費用がかかります。それを2回行うということは、足場だけで約20~40万円もの費用がかかってしまうということになります。
さらに、塗装工事にかかる人件費や作業費も高くなりやすいです。
そのため、工事費用をできるだけ安く抑えたいという場合は、外壁と付帯部の塗装工事を同時に行われることをおすすめいたします。



2つ目は「付帯部だけの塗装工事を行う人が少ないため」です。

付帯部は建物の耐久性・安全性に大きく関わる存在です。
しかし、「屋根や外壁に比べて付帯部は重要度が低い」と考えている方が多いのが現状です。
付帯部のためだけにスケジュールを調整し、施工業者と何回も打ち合わせを行い、騒音・人の出入り・制限がある塗装工事を行えるかというと、「嫌だ」「面倒くさい」と思う方が多いのではないでしょうか。
このように、付帯部だけの塗装工事を行う人が少ないことから、外壁と同時に行われることが推奨されているのです。



以上、付帯部の塗装工事についてお話しさせていただきました。
これまでお話しした通り、付帯部は建物の耐久性・安全性に大きく関わる存在であるため、経年劣化が発生した場合は早急に補修工事を行うようにしましょう。
また、外壁と同時に塗装工事を行うことで、トータルの工事費用を安く抑えることができます。

ご自宅の外壁塗装工事を検討されている場合は、ぜひ付帯部の塗装工事もご検討ください!(*^^*)



ガイソー山梨店では、見積り診断を無料で行っています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。(*^^*)


リフォーム工事でお悩みでしたら、
ぜひ一度、ガイソー山梨店へご相談ください!

・-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・

ガイソー山梨店

〒400-0066
山梨県甲府市新田町1-1

TEL:0120-360093
FAX:055-244-7204
E-mail:yamanashi@kensyou.biz


◆定休日 毎水曜日、第1・第3日曜日




住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 付帯部の塗装工事について|外壁と同時に塗装する理由
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する